歌い手を本気でやりたい人のための
町田のボーカルスクール

ボイトレだけじゃない!
Melody Linkのボーカルトレーニングとは

プロ含め4000人以上のレッスンで培ったボイトレメソッドを使い、マンツーマンレッスンであなたの魅力的な歌声を引き出すお手伝いをします。

さらにMelodyLinkでは、歌をレコーディングしてフィードバックするレッスンを採用しています。
録った自分の歌を聴き、波形を見ながら客観的に課題を発見→改善していきます。

ボイトレ協会 会長のメソッドを採用したボイトレ
歌唱&MIX作例
家庭用の機材でここまでMIXできちゃいます
なんでもできる歌い手になる
スキルを学べる

ボイトレはもちろん歌い手活動に必要なレコーディング・MIX・動画編集・YouTube分析などがすべて学べます。
講師も自ら行っていた歌ってみた活動で検証を重ねたノウハウと、音楽業界での楽曲制作やレコーディング経験を駆使してあなたが歌い手活動をするために必要なすべてをレクチャーします。

会員ページにアクセスすることで講義や練習メニューを自主練でも復習、練習することができます。 動画コンテンツは日々更新!レッスン外でもLINE公式アカウントから質問やリクエストをいただければ動画コンテンツがどんどん増えていきます
家でも学べる会員サイトで
動画教材を見て練習できる
kaiin
christin-hume-hBuwVLcYTnA-unsplash

撮影のを除きほとんどのレッスンはオンラインでも受講可能です。内容によって対面やオンラインをお選びいただくことも可能です。

ボイトレはすでに習っているから他のスキルをオンラインで学びたいという方も大歓迎!

ほとんどのレッスンは
オンラインでも受講可能
あなただけの上達プランを作ろう!
自由に選べるレッスンカリキュラム

とにかく歌の練習をしたい方におすすめ!

【レッスンの流れ】

①ボイトレ基礎練習(20分)
ボイトレルーティンを講師が見させていただき、歌唱のアドバイス
②歌唱レッスン(30分)
・対面の場合

スタジオで実際にあなたの歌をレコーディングして客観的にあなたの歌を聴きながら課題と改善方法をアドバイス
・オンラインの場合
その場であなたの歌を聞かせていただき課題と改善方法をアドバイス

歌の録り方やMIXを学んで歌ってみたを作ってみよう!

【レッスンの内容】

レコーディング編
レコーディングを見させていただき講師がアドバイス(プロで言うディレクションと言います)して魅力ある歌唱表現を引き出していくレッスンです。

ボーカル編集&MIX編
実際に録った歌を使い、時間が許す限り講師がMIXしながら解説していきます。ご自身でMIXした音源の添削も可能です。

かっこいいハモリやコーラスを作れれば歌ってみたにオリジナリティを追加できます。曲を覚えていれば即興でハモリが作れるレベルを目標にレッスンを行います。

【レッスンの内容】

ハモリの音楽理論編
音階とインターバルについて学び、知識と耳を鍛えます

実践編
実際に音を流してハモってみる練習を行い感覚を養います

コーラスアレンジ編
オリジナル曲や歌ってみたなどでオリジナルのコーラスアレンジを作るレッスンです

歌ってみたを中心とした動画の作り方、将来的にMVを作れるレベルまで目標にレッスンします。

【レッスンの内容】

撮影編(対面のみ)
カメラや照明など撮影のテクニックを実際に撮影しながらお伝えします。スクール周辺なら課外レッスンも可能です。

編集編
撮影した素材をお持ちいただき編集を勉強していきます。カット編集やテロップの付け方からエフェクトの使い方、素材の集め方などもお伝えします。

中級者以上を対象としたレッスンです。このレッスンでは歌ってみたの音源を自分で制作したり、オリジナル楽曲を作るためのDTMの使い方や音楽理論、さらに発展したMIXテクニックについて学ぶことができます

【レッスンの内容】

DTM編
ソフトの使い方からMIXのテクニックまでを網羅したレッスンです。

楽器知識編
リアルに打ち込みをするにあたって楽器本来の知識が必要になります。例えばドラムの場合「基本4つ以上の音は同時に出ない」などの楽器ごとの特性を考えて打ち込みをするための知識を学びます。

音楽理論編
ポピュラーミュージック理論を用いて聴きやすい曲を作ったりアレンジをするためのスキルを学びます。

再生を伸ばしていくためにどう分析して戦略を立てていけば良いかを、自己分析や競合分析、各SNSのアルゴリズムを踏まえて一緒に考えていきます。

講師紹介
Ryo Yoshioka

元歌い手・音楽プロデューサー
2017年より 新日本ボイストレーニング協会 会長堀ノブアキ氏へ師事

【レコーディング実績】
・ザ・ワイルドワンズ結成57周年記念CD『はじまりの渚』
・TikTok約80万フォロワーのダンスボーカルグループ
・総チャンネル登録者数約200万人のYouTuber

【作曲実績】
・Space Symposium2024JAXAブースBGM
・某ダンスボーカルグループ
・クリエイターユニットでのボカロ曲リリース

推薦の声
新日本ボイストレーニング協会の会長として様々なボイストレーニングスクールは見てきましたが、ここまで歌い手さんのスキルに特化したスクールは他に見たことがありません。

業界で様々なお仕事をされてるRyo先生ですので、かなり幅広いスキルをお持ちです。そんなRyo先生の講座ということで私自身も大変期待しております。
このスクールを通じてあなたの活動が更に前進していくことをお祈り申し上げます。
堀ノブアキ
新日本ボイストレーニング協会 会長
料金
OPEN記念価格
今入会するとずーっとこの価格です
先着10名→残り9名
対面・オンライン共に料金は共通
一般
月4回
28,000円→23,200円(税込)
月3回
22,500円→18,200円(税込)
月2回
15,400円→13,300円(税込)
学生応援プラン
月4回
23,200円→21,600円(税込)
月3回
18,200円→16,000円(税込)
月2回
13,300円→12,000円(税込)
月5回以上の追加レッスン
6,000円→5,000円/1回(税込)
入会金
5,000円(税込)→無料
Liteプラン

お時間のないあなたへ自主トレとレッスンのハイブリットプランを格安でご用意しました

🎥 会員ページでボイトレなどの講座が見放題

ボイトレをはじめボーカリストに必要なスキル講座が会員ページで見放題!練習メニューあるので日々のボイトレはこれだけでOK!

✏️ 月2回歌唱動画を送っていただいたものを添削

カラオケやスタジオなどであなたの歌った歌を撮ってお送りください。講師が教材も使いながら添削して改善方法をアドバイスします。

💬 月1回30分オンライン個別質問会

添削に関して文章で伝えきれない部分を通話でお伝えし、残りの時間は活動について質問を伺います。

📁 LINEで質問し放題

レッスンに関することでしたらなんでも質問OKです。「こんな教材欲しい」などのご要望も承ります!

9,800円/月(税込)
アクセス
小田急線町田駅北口より徒歩5分
住所
東京都町田市森野2-31-4 スカイハイツ渋谷2-203

アコーディオンのコンテンツ

①小田急線町田駅から北口の階段をお上がりください

②階段を上がると目の前にローソンが見えますので、ローソン沿いに左へまっすぐ進んでください。
 

③5分ほど歩き信号を渡ってすぐに緑色の洋食店が見えてきますので、外側奥の階段から2階へお上がりください

お問い合わせはLINEより
LINE友だち追加でボイトレメソッド&歌い手活動の
ヒントが学べる動画講座を無料でお届け
✏️こんなことが学べます

✅ ボイトレだけでは歌は上手くならない?
プロにも教えている新日本ボイストレーニング協会のボイトレメソッドを用いて、上手く歌うための「仕組み」を解説します。

✅ 歌い手として推してもらうために大切な3つの事
ボイトレだけでなく歌い手として必要なスキルと考えるべき要素をまとめてお伝えします。

✅ 実際にYouTubeで10万回再生された2つの手法
講師が歌い手時代に実際に行っていた手法をご説明します。スキルがあれば誰でもいつでも再現できる方法です。

LINE友だち追加でボイトレメソッド&歌い手活動の
ヒントが学べる動画講座を無料でお届け